「県南クラブ」主催「アマチュア無線の制度改正を考える研修会」が開催されました

やまがた県南アマチュア無線クラブが主催する「アマチュア無線の制度改正を考える研修会」が令和5年7月15日(土)13:00~ 置賜総合文化センターで開催され、当日はクラブ員8名と一般参加1名(他に庄内から研修資料送付希望1名)が参加しました。

今年の3月22日に大幅に改正された制度の要点について、JH7PEGとJE7ROYが詳細に解説しました。
特に、最も身近で関心の高い「①バンドプラン」については、バンド別に新旧比較しながら変更点を説明。
新たに追加された「②二次業務に使用する周波数」については、2.4/5.6GHz帯の一時業務の使用区分図を用いて説明。
最も難解とされる「③電波に対する安全対策」については、JH7PEGが自局の申請事例をもとに具体的な数値を示して解説し、すべての「移動しない局」については開局申請だけでなく変更申請や保証認定にも書類の提出が必要であると指摘。

JARDによると、制度改正を周知していない申請者が多く、審査確認の作業が大混乱しているとのことです。
また、②についても2.4/5.6GHz帯を含んでいるすべてのアマチュア局に確認書類の提出が求められることになりました。
①については、9月25日から施行されます。

最後に参加者から、「制度改正のポイントが良く分かった。実際に説明を聞くと分かりやすかった」
(①に関して)「ほとんど同じと思っていたが、多くの変更点があった。」
(②と③に関して)「すべてのアマチュア局が対象とは思わなかった。申請の際には気をつけたい」
(③に関して)「難しい計算式が出てきて無理と思ったが、データ入力の仕方が分かって安心した」
「せっかくの研修会、もっと多くのハムにも参加してほしかった」

などの声が寄せられました。

やまがた県南アマチュア無線クラブ JE7MNS 澁谷 信行

研修会風景
研修会参加者
講義(1) JH7PEG
講義(2) JE7ROY
一次業務使用周波数